青春18きっぷ
青春18きっぷという切符がある
いまの18歳が生まれる前からずっとある
そしてそれは大変贅沢な切符である
なぜって?
彼は多くの時間を持っていくからだ
18きっぷで旅行するとなれば普通と快速列車が基本だ
とはいえ快速が設定されている区間は少ないし、だいたい普通列車の旅になる
新幹線を使えば東京から新大阪まで3時間ちょっとなのに
18きっぷで行こうと思えば倍以上かかる
今や全然時間の余裕がないっていうのに
移動にそんな時間をかけるといえば贅沢ってもんだ
なんてことが言いたいわけではない
18きっぷ旅で一番多く時間を使うのは準備なのだから
東京近郊だと時刻表なんて見なくても駅に行けば電車が来るけれど
すこし離れりゃそうはいかない
ちゃんと計画を立てないと
せっかく出てきたのに駅でぼぉーとしてるだけで終わってしまう
電車に乗るために18きっぷ旅するのならまだよいかもしれない
北海道の宗谷本線みたく行き止まりになっている路線を使わなければ
例外はあれどそれなりに乗り継いで帰ってこれる
もちろん全国には海や山がきれいに見える路線が数多くあって
それだけで十分楽しめる
けれどせっかくならば沿線の観光もしたいってもんだ
鳴門線に乗ったら鳴門公園で渦潮を見たいってもんだ
そうなるとそんな簡単には計画が立てられない
姫路城みたく姫路駅から歩いて行けるところもあるが
それこそ久遠寺や鳴門公園はとても駅から歩けない
(1日でそこしか行かないなら歩けないこともないけど)
そうなると路線バスだがやっかいだ
場所によって本数がまちまちで
下手すると電車のダイヤと全く合わせてくれないところもある
駅で1時間待ったとしてもそこに行きたいか?
何人かで行くならTAXIもいいけど1人じゃねぇ
なんて考えているうちに時間ばっかり過ぎて
いつまでたっても計画が進みやしない
そんなこんなで正月休みを2日ほど18きっぷ旅行のために溶かした
明け方の自動販売機でしたとさ